GREEN & PURPLE SISTERS? 👻 HAPPY HALLOWEEN 🎃
千葉県初のポールダンススタジオ アリッシュ公式ブログです。
キャッシュレスで24時間365日営業
3歳から60代まで元気にレッスンを楽しんでいます。
入会金も月謝もないので、いつでも挑戦可能です。
誰でも最初は初心者!ポールダンスやってみよう。
2019/10/29
まいっちんぐマチコ先生コラボレーション
すごいコラボに、まいっちんぐ~
みなさん、まいっちんぐマチコ先生、ご存知ですか?
私はオンタイムでアニメを見たことはなかったのですが、れいこ先生とお話をしていたら、家族で見ていると、途中のCMの時に「もう寝なさいっ!」ってお母さんに促されていたとの思い出話をして頂きました。
現在のゴールデンタイムでは放送できない内容だったので、「時代」も変わりましたね~
まいっちんぐマチコ先生とは・・・私立あらま学園の女性教師、麻衣マチコとその生徒達が繰り広げるギャグ漫画。1980年代前半にテレビアニメを中心に人気を博し、「まいっちんぐ!」というセリフが当時ブームとなっていた。Wikipediaより
今回の企画は、まいっちんぐマチコ先生の作者 えびはら武司先生 が本八幡に住んでいたとのことで、京成八幡を元気にする会のメンバーでもある京成八幡駅前にあります 銀座パリス 宇賀村さんのご提案で、日本商工会議所による小規模事業者持続化補助金の一環として参加させていただきました。ありがとうございます。
10月から11月にかけて、新聞折込チラシとしてポストにお届けされているので、市川にお住まいの方はご覧になっていただいた方もいらしゃいますでしょうか。
JR側に比べると、古い町並みの広がる京成八幡ではありますが、みなさんと一丸となって楽しいまちづくりのお手伝いをさせていただければと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
https://alish.space
2019/10/28
システム インフォメーション
いつもALISH POLE DANCEをご利用頂きましてありがとうございます。
予約システムにおいて、<アクセスしずらい状況又は閲覧不可>が発生し、既に復旧しておりますことを報告させて頂きます。
原因は特定のデータ量の急激な増加による影響によると予約サイトより報告がありました。
当障害でご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
◆障害発生箇所
弊社予約システムサーバー
◆障害発生時刻
2019年10月28日 12時31分~13時10分まで
予約システムは直前予約が可能ですが、システムエラーが発生する場合もございますので、お時間に余裕を持ってご予約して頂けますようお願い致します。
2019/10/27
いちかわ市民まつり ポールダンスショー
毎年3万人以上の人々で賑わう千葉県市川市最大のお祭りと言えば、「いちかわ市民まつり」です。今年はなんと開催史上初!ポールダンスショーを披露させて頂きます!
大洲防災公園会場 わくわくステージ:1235-1250
市川駅南口会場 特設ステージ:1530-1550
yonn先生と生徒さん8名💃💃💃💃💃💃💃💃で大迫力のポールダンスショーを披露しますよ
さらに江戸川河川敷で開催されます EDOROCK MUSIC&ART FESTIVAL との共同開催で、さらなる人手が予想されます!!!
市民団体のお店やブースなどが200店以上も立ち並びますので一日遊び尽くせますね!
ALISH POLE DANCEの今年最後の屋外イベントのご案内ですので、お見逃しなく!
大洲防災公園はJR市川駅南口から徒歩15分です。当日はシャトルバスもあるようですのでご利用ください。
2019/10/26
ポールダンス親子クラス
先日の葛飾八幡宮で開催されたニューボロイチでパフォーマンスをしていたときに、「いつもTwitterで見てます」ってお声がけをしていただいたご家族が、すぐに会員登録をして親子クラスのレッスンに来て頂きました❤
やはり、見るとの挑戦するのでは全然違うと仰っていましたが、それでも親子で楽しくポールダンスをされている姿に、ほっこりしちゃいました🍵
そして、子供の吸収力の速さ!
これはあっという間にママが抜かれてしまうんではないか!と思う速さでスピニングしていました。
親子クラス
土曜日 1630 アイ先生 @poleartdancerai
お二人で挑戦できますから安心してくださいね!
もちろん、それぞれのアカウントは必要になりますが、ママは通常のクラス、お子様はキッズクラスに別々でレッスンも可能です。
キッズクラス
火曜日 1630 ヨン先生 @yonn_dayan
水曜日 1630 アイ先生 @poleartdancerai
ポールダンスの楽しさがもっと広がりますように!千葉から発信💃
#ポールダンス #キッズポール #キッズポールダンス #キッズ #子供 #子ども #こども #親子 #親子ダンス #親子ポールダンス #親子体験 #親子教室 #千葉ママ #市川ママ #船橋ママ #浦安ママ #八千代ママ #習志野ママ #松戸ママ #ママクラス #ママ友 #ママ会 #ママさんと繋がりたい #ニューボロイチ #葛飾八幡宮 #千葉県 #市川市 #本八幡 #子供の習い事 #お稽古
2019/10/25
回数券の販売期間と利用期間のご案内
販売期間:毎月21日~翌月20日
オープンクラス:1ヶ月有効
レッスンチケット:2ヶ月有効
詳細はマイページのチケット販売にも記載しておりますが、ご不明な点がありましたらお申し付けください。
どうぞよろしくお願いします。
11月スケジュール
2020年って、すごく未来だと思ったら、あっちゅーま!!
今年も残り2ヶ月!11月も元気に楽しくポールダンスしましょうね💃
有起先生の初心者クラスが木曜のお昼に新設🌟
平日休みや子育て中のママにうれしい時間帯です
REIKO先生のスペシャルワークショップは月曜日と土曜日の二本立て!
月曜日:初心者のためのスピニングレッスンクラス!これで苦手克服
土曜日:誰でも参加可能な「Instructor-X 私、何でも教えますから。」クラス
ぜひおいでくださいまし!
他スタジオの生徒さんはもちろん、先生だってどうぞどうぞ!
金曜日を除く毎日、素適なインストラクターがみなさんの成長をお手伝いします!
2019/10/24
オシャレヒールカバー
ヒールをお使いの方には、
床の保護のために色々と工夫をして頂きまして
ありがとうございます。
みなさまのご配慮のお陰で、床の損傷も抑えられております
先日、すごいオシャレなヒールカバーを使われている方がいらっしゃいました!
どこで購入されたのか教えてもらいましたところ
みなさまのご配慮のお陰で、床の損傷も抑えられております
先日、すごいオシャレなヒールカバーを使われている方がいらっしゃいました!
どこで購入されたのか教えてもらいましたところ
Etsyというサイトで
ハンドメイドの作品をロシアから直輸入しているとの事でした✈
[ Platform protector ][ プラットフォームプロテクター ]
[ Platform protector ][ プラットフォームプロテクター ]
で検索するとたくさんあるみたいです👠
世界には素敵なものがまだまだたくさんありますね☆
世界には素敵なものがまだまだたくさんありますね☆
グローバルなマーケットプレイスです。
ここにしかないハンドメイドの作品やビンテージの掘り出し物まで
ALISH PARKER
一雨ごとに秋を感じる季節になってきましたね🍂今年も ALISH PARKER 作ります👕
昨年に比べて普段使いできるシンプルなデザインに仕上げました。
ボディはパイル生地から、ふわふわの着心地が楽しめる裏起毛仕様になり、さらにあたたかくなりました♨
もちろん、生地表面は綿100%ですので、着まわしても洗濯しても毛玉を防いでくれます。
サイズ:S M L XL XXL XXXL
<参考サイズ>
S:アイ先生
M:マリー先生、ノリエ先生
生地:United Athle 10.0oz
表地:綿100%
裏地:綿52%、ポリエステル48%
販売価格:5500円(税込)
注文締切:11月3日
お渡し日:11月下旬
受注生産のため在庫は持ちませんので、ご希望の方は注文お忘れなく!
2019/10/23
Instructor-X ポールダンサー末宗麗子
11月8日土曜日 午後1時30分 開始
インストラクターX ポールダンサーREIKO
意味のないレッスン、致しません。
成長できないレッスン、致しません。
初心者でも上級者でも、できない技、挑戦中の技があれば、
私、何でも教えますから。
Have a good day Motoyawata ニューボロイチ
秋雨の影響により一日遅れで開催されました葛飾八幡宮 Have a good day Motoyawata ニューボロイチ🍂
秋の七五三と重なり神社の境内もたくさんの人手で賑わいました👪
レッスンや練習終わりにポールダンスを披露して頂いたり、かわいくもカッコいいキッズポールダンスに、たくさんの方から、あたたかい声援をありがとうございました♥️
キッズポールダンサーは通い始めて一年…成長著しいですね。自分の子でもないのに、自分の子供の成長かと思うほどに感動してしまいました👧
向かいの児童公園で遊んでいる子どもたちも真剣に見てくれていました👀
踊り終えたキッズが「一緒にやってみない?」って、優しく声をかけてみると、恥ずかしそうに挑戦してくれたり、とてもほのぼのした光景に癒やされました✨
そして、いつも仲良くしてくれている本八幡のお店やお友達、初めてポールダンスを見てくれたご家族など、今回も本当に素敵な出会いがいっぱいのニューボロイチでした🤝
ありがとうございました💃
次回のニューボロイチは12月で寒すぎますので、2020年の春の出展を予定しております🎪
また、次のALISH POLE DANCEの屋外イベントは、11月3日 市川市民まつり にて、大洲防災公園とJR市川駅南口ロータリーの2ステージです。
どうぞよろしくお願いします。
2019/10/21
木曜日 1200-1320 POLE-1 有起先生
1ヶ月前は残暑も厳しかったですが、一雨ごとに秋も深まってきました🍂
11月の木曜日にお昼の時間の初心者レッスンが復活です💃
木曜日 1200-1320 POLE-1(初心者向け)有起先生
平日休みの方はもちろん、子育て中のママにおすすめのゴールデンタイム!
肩こりや運動不足からストレスまで、ポールダンスで楽しく発散しましょう♪
2019/10/19
2019/10/17
ALISH COFFEE☕
10月19日土曜日の葛飾八幡宮のニューボロイチが雨になったときの、雨プロを考えました❤(遠足みたい👣わくわく)
ALISH COFFEE☕です
手挽きのコーヒーミルで一杯づつ丁寧に、挽きたてのコーヒーをドリップします
土曜日の昼下がり、おいしいコーヒーを飲んで一服しませんか
レッスンやオープンクラスをご予約の方はもちろん、見学の方にも振る舞いますので、お楽しみに。
12時~19時を予定しておりますが、なくなり次第終了となります。
10月19日土曜日 ニューボロイチ 雨天順延?
10月19日土曜日に予定されている葛飾八幡宮 ニューボロイチ ですが、現在の天気予報ですと降水確率80%☔雨予報😢がーん
キッズポールダンサーも踊る予定で楽しみにしていたのですが、このままでは日曜日に雨天順延になってしまうと思われます。
2019/10/16
東京タワーでポールダンス
東京タワー🗼イベントステージでは、あいにくの小雨模様で肌寒さもありましたが、それぞれの個性を活かしたポールダンサーが踊りを披露し、子供から外国人までたくさんのお客様から頂いたあたたかい声援や拍手の中で、たのしくポールダンスができました。
初めてポールダンスを見る方はもちろん、お手伝いや応援に来てくれた友人やポールダンサーの飛び入り参加や、フリースタイルでのダンスバトルなど、賑やかで盛りだくさんのイベントステージになりました。
333mの東京タワーの麓で、2.6mのポールで踊る楽しさは、ポールダンサーにとっても新鮮で、昼間に公共の場で踊れる爽快感や、ポールダンスを始めたときの気持ちが思い出せましたと言って頂けて何よりです。
最終ステージには東京タワー🗼公式キャラクターのノッポンもポールダンス💃に挑戦してくれて、大いに盛り上がりました!ありがとうございました。
今回もたくさんの方に支えられたイベントでした。素敵な出会いに感謝するとともに、この場をお借りして御礼申し上げます。
これからもALISH POLE DANCEの活動をどうぞよろしくお願いします。
2019/10/11
10月12日土曜日 レッスン休講
台風19号の接近に伴い、JR中央・総武各駅停車は、台風19号の影響により12日12時頃までに全ての列車の運転を、13日は少なくとも昼頃までの運転を取りやめる予定です。
そのため、10月12日土曜日のレッスンは休講とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
2019/10/09
東京タワーでポールダンス
1958年12月23日に竣工された東京都港区芝公園にある高さ333メートルの日本電波塔・・・そうです、そんな素敵な場所、東京タワーでポールダンスを披露することになりました💃
2019年10月14日
13:00
14:30
16:00
各回30分を予定
3連休は台風の予定ですが、月曜日は台風一過で良い天気になればと祈っております。
イベントステージは、展望台ではなく地上での開催を予定しておりますので入場料はかからない予定ですが、開催場所は変更になる場合もございますので、当日東京タワーにてご確認下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
市川リバーサイドミニマラソン
ALISH POLE DANCE が後援しているichikawa project Z 主催の 市川リバーサイドミニマラソンが無事に開催されました。
当日は秋晴れとならず、雨まじりの肌寒い天候の中でしたが、たくさんの笑顔に溢れたマラソン大会となりました。
マラソン前後に開催した江戸川の河川敷で行ったパークヨガも、雨のため心地よく寝転ぶことはできませんでしたが、それでも最後まで楽しんでいただける姿に感動致しました。
10月20日は、市川東ライオンズクラブ主催の第25回市川リバーサイドマラソンも開催されますので、応援どうぞよろしくおねがいします。
行徳デリキッチンさん
行徳にボランティアに来たので、以前から行ってみたいお店があったので伺ってみました。
行徳デリキッチンさん
妙典の 47cafe さんと、行徳のアジアン食堂 もののわ さんの2つのお店がハイブリッドされ2019年8月にオープン
平日はパンをメインにお弁当、土曜日は台湾喫茶、日曜日は発酵食品とアジアン料理の食堂というおもしろいお店です
本八幡で麹を使ったお店といえば ヤジッコ キッチンさん?と思って店主に伺うと、やはりお仲間のようでした。
ショップカードも交換しましたので、スタジオにも置いてありますのでご興味ある方はぜひ
台湾ブームもありますが、まだ食べたことがなかった豆花を初めて食べましたが、これ…女子が好きなやつなーん!
ミニいちかわ 行徳駅前公園
秋晴れ…と思いきや日差しが暑い夏日だった10月5日
NPO法人 市川子ども文化ステーション主催の子どもがつくるまち「ミニいちかわ 行徳駅前公園」にボランティア参加してきました。
9月に開催されました昭和学院短期大学に続き2回目の参加です。
今回もたくさんの子どもの姿が!!
二日間参加で300円という破格のお値段で内容も盛りだくさんですから、これは参加必須のイベントですね
保護者も入れず、ボランティアスタッフの大人は子ども同士でのやり取りでのサポートのみ!
自分たちで考えて問題を解決する素晴らしいコミュニティが体験できると思います。
ミニいちかわとは・・・企画から運営まで子どもの実行委員たちが、何度も会議を重ねて取り組みます。
まちには、子どもたちのアイデアがいっぱい詰まったお店や、市役所、警察、銀行などの公共機関、またスイーツやマックといった食べ物屋、乗り物・アクセサリーショップなどもあります。遊ぶことを通して、まちのしくみやコミュニティとの関わりも学べます。
2019/10/08
台風19号
10月12日(土)~13日(日)にかけて、台風19号が関東接近の予報です。
台風の進路によっては安全確保のためレッスンは休講にさせていただきますので、予めご了承下さい。
OPEN CLASS は通常通り営業致しますが、ご自身の判断にてお越しくださいますようお願いします。
https://alish.space
登録:
投稿 (Atom)